スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新たなるフラグ。

遊臨に拾われる→なんか血涙とか拾ってたので買い取る→V盾買取チャットがあったので倉庫で寝てた分を売る→泡銭でSEとゆー、なんかとても駄目なピタゴラスイッチが入ったすら長さんです、こんばんは。
しかしこっちは成功して、直後にやったクリリンのことかーっ!(違)は爆破とか、どーにもちぐはぐなのは相変わらず……確率的にはB級のクリリンのほうが高いはずなんですけどねぇ。。。
とりあえず前回は武器についてつらつら書いたので、今回は防具でふ。
ただ頭装備とか属性肩とか色々めんどいなぁ。。。;
<盾>
・リュミエールシールド[1]
ラグくじ2011.11で登場した、聖属性Mobからのダメージを軽減する盾。
ぶっちゃけ属性攻撃を軽減するわけではなくその属性のMobからの軽減なので完全耐性にも使えないし、特に聖属性なんて何狩るの?ってレベルなので、いまいち人気のない属性盾。
なのに産出量の関係から、無駄に値段だけが高いとゆー……個人的にはスルーな一品。
・エスプリシールド[1]
ラグくじ2011.12で登場した、念属性Mobからのダメージを軽減する盾。
正直聖属性以上に需要がニッチな念属性盾……どーするのこれ;
・黒の書[1]
ブラウザゲーム・ROギルドマスターズで手に入れることができる、被弾時に一定確率で状態異常をばら撒く盾。
すら長さんは露店で見かけたときはこれは本なのかなと思っていたわけですが、実は盾の模様。
状態異常云々は状態異常反撃鎧cのタイプではなく、被弾ASドラゴンフィアーのようです。
正直ドラゴンフィアーの状態異常については不利に働く部分もないわけではないので、あえてこの盾を選ぶ必要性は薄いかなぁと。。
・約束の聖書 第一巻[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、オーディンの力Lv1スキル使用可能になるアークビショップ専用盾。
マーガレッタ=ソリン(Boss)がドロップ
ぶっちゃけオーディンの力がトンデモ性能(60秒間ATK+70/MATK+70/Def-20/Mdef-20、他人にも使用可能)、かつオーラマガレのみのドロップということもあり、ほぼ流通しない貴重品。
手に入るものならすら長さんも欲しいですが……ちなみに生体4パッチでは第二巻が実装される予定。
第二巻は第一巻の上位バージョン(オーディンの力Lv2使用可能/自分の使うヒール回復量+5%)なのですが、こっちも高いんだろうなぁ。。。
ちなみに忘れがちなものの、これも一応アーティファクト装備だったりする。
・ロードオブデスの盾[1]
ボス特化が付くRJCパック2012の特典アイテム。俗に言うパック装備。
ロードオブデスの兜とのセット効果で更にボス特化ボーナスがあるわけですが、果たしてRG以外に需要があるのだろーか。。。
RG用としてはシールドスペル1でのATK上昇効果がATK+150とストライキング並になり、450秒持続するというトンデモ効果に;
<鎧>
・純白のエプロン[1]
ヒール使用及びもらうヒール量が共に上昇する鎧。
ラグくじ2011.11で登場。
一番これを活かせる職は教授or皿と言っても過言ではないかもしれない。
しかしこれを装備するならもっといいものがあるだろ、とゆーツッコミも入るかもしれない(何
全職装備可能なので、使い回し用にもありはありだが……いまいちパンチに欠けるかなぁという個人的印象。
・ライダースーツ[1]
ライダーバッジ、黒革のブーツとのセット効果がある鎧。
ただし単体だと+4でAGI+3のため、実はAGI+3HSE鎧と変わらない(AGI+3シフクロの場合は+6ライダーで同等)という罠が;
セット効果にしても肩、靴共に難しい面が多いため、実用となるとなかなか難しいわけで……+8ライダーだと文句無しに最高AGI装備と言えるものの、産出と値段を考えると現実的とは言い難いなぁ。。。
・モーラの服[0]
ビフロストパッチで実装された、モーラエンチャント可能な服。
要はTSE可能な鎧なわけですが、装備制限が無く重量1のため、誰でも使えるという便利さが……ただしスロットがないので、わざわざこれを使うかと聞かれると疑問符が。
一応クリ型の鎧としては最高レベルに仕上げられるので、夢装備のひとつではありまふ。
・空色のスモック[1]
ATK+2%、MATK+2%な鎧。
ビギナーズパッケージ2012特典アイテム。
攻撃に特化している反面、Def1と防御は紙なので注意。
通学バックとセット効果があり、sありSignと同等になります。
まぁMATK追求するなら欲しいことは欲しいけど……D服やマジコ、INT+3HSE鎧などで大抵事足りる気はします。。
・エーギルアーマー[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーアーマー[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・クラーケンの目 1個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・鼻輪 300個(ミノタウロス、ごっついミノタウロスドロップ)
ぶっちゃけエーギルセットの水耐性20%を除けば、重量がやや軽く要求レベルが高いだけのヴァルキリーアーマー(ぁ
確かにセット効果は魅力的なものの……これ作るだけでいくら掛かるんだか;
・ウルズプレート[1]
・ペオースプレート[1]
・サバフのクロース[1]
・ナブのクロース[1]
・白羽のスーツ[1]
・黒羽のスーツ[1]
・慈愛のローブ[1]
・審判のローブ[1]
・クリムゾンローブ[1]
・アクアローブ[1]
・ゴールデンロッドローブ[1]
・フォレストローブ[1]
ビフロストパッチで追加されたアーティファクト装備。
前回同様アーティファクト装備は省略です。
<肩>
・ロキのマフラー[0]
ビフロストパッチで増えた、モーラエンチャント可能な肩装備。
クエストで入手可能。
モーラの服同様、クリ型にとっては最高装備となりうる肩……なものの、そこまでする価値があるかどうかは微妙なところ。
ぶっちゃけ野生の尻尾でいい気も。。
クロスインパクト及びソウルブレイカーが強化される効果は未実装。
・ドンドモヴォイのマント[1]
クローキングLv1使用可能な肩装備。
ラグナロクオデッセイ(PSVitaのゲーム)早期パッケージ特典アイテム。
同梱パック装備のたれドモヴォイとのセット効果を除けば、ぶっちゃけフリルドラ挿しで十分なんじゃない?と言った性能。
わざわざ手に入れる価値は薄いなぁという個人的印象。
・フロワマント[1]
水属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.01で登場。
どっちかと言えばフロワシールドとのセット効果を重視したい装備……肩と盾のセットで水Mobへの与ダメが増えます。
と言っても盾装備な物理攻撃職自体がかなり少ないので、ややいまいち感はあり。
アクアエレメンタルcと相性が良く、使うのであれば考慮したいところ。
・ソンブルマント[1]
闇属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.02で登場。
どっちかと言えばソンブルシールドとの以下略
ダークシャドーcと相性が以下略(ぁ
・シャレールマント[1]
火属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.03で登場。
どっちかと言えばシャレールシールドとの以下略
ただし前述2つの属性肩と違う点は、火属性には属性盾cが存在しないこと。
どうしても火特化が欲しい場合にはありはあり、なのかなぁ……しかし焔のマントにも火特化は僅かにあるので、本当にどうしても足りない場合のみどうぞ。
・ラモールマント[1]
不死属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.04で登場。
プリ系に限って言えば天使のケープがほぼ同等の効果。
ただし天使のケープは不死種族、こちらは不死属性の違いありで、アヌビス相手ならこちらが有効……かと思いきや、アヌビスは人種族のため被弾は±0となる罠;
不死属性盾cはないものの、これを買うくらいならまずはブトイジョcを集めたほうが得策。
・ソルマント[1]
地属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.05で登場。
・風呂敷マント[1]
Flee+10、精錬値次第で最大Flee+15/無属性耐性5%が付く肩装備。
ビギナーズパッケージ2012で登場。
過剰をしなければノビ系が装備可能なことを除き、ベントスの下位互換。
ただし過剰をしても劇的に強くなるわけではないので、ノービスマントorD肩orベントスでいい気はします。。
・エーギルマント[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーマント[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・太古のしめ縄 3個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・狐の尻尾 300個(九尾狐、月夜花ドロップ)
セット効果を除けば多少軽くて要求レベルの高いヴァルキリーマント。
ただし作るのがめんどいせいで過剰が物凄くしづらい;
まぁどうしても水耐性に拘りたいひとへ。。。w;
・真紅のポンチョ[1]
クリダメ+3%な肩装備。
RJC2012メモリアルパッケージ特典装備。
クリティカルリングとセット効果があり、最大でクリ率+10、クリダメ+15%となり、セドラc1枚分の火力差が出るという恐ろしいセット。
当然ポンチョの値段も高く、sクリリンも大分下がったとは言えお高いのが困ったところ……うーむ。。。
・ゴヴニュの肩飾り[1]
SE3thで登場した、s付きゴヴニュの肩飾り。
多分これすら長さんが休止前にもぎりぎりであったと思うけど、当時は完全にスルーしていた気が……一応以下の装備で遠距離耐性が85%まで得られます。
・ロングメイス(10%)
・黄色い頭巾(10%)
・ホルンc(35%)
・ノクシャスc挿しゴヴ肩(10+10=20%)
・アリゲーターc*2(5*2=10%)
遠距離耐性はいまだに少なく、完全耐性には到達しないのですね……てか完全耐性になるとやばいんだろうけど;
・ウルズマント[0]
・ペオースマント[0]
・サバフのフード[0]
・ナブのフード[0]
・白羽のマント[0]
・黒羽のマント[0]
・慈愛のショール[0]
・審判のショール[0]
アーティファクト装備のため省略。
肩は全て入手方法がモーラコインのため、やや面倒。。
また、全てスロットが無く防御面が低下しがちなことに注意。
<靴>
・ダンスシューズ[1]
ビフロストパッチで増えた、スイングダンスの消費SPが減るワンダラー専用靴。
リトルファートゥムがドロップ。
スイングダンスのみを使うならありなんだけど……1足はあってもいいけど、別に無いと困るというほどのものではないいまいちさ加減。
むしろこれならSPを上げる靴を素直に履いたほうがいい気はしますが……うーむ。。。
・エーギルシューズ[1]
伊豆6orマラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーシューズ[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・クラーケンの足 3個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・時計の針 300個(クロック、アラーム、時計塔管理者ドロップ)
重量が軽く以下略。
要は単体だと微妙なV靴でふ。
これも作るのは異常にめんどいですな。。。;
・ウルズグリーブ[1]
・ペオースグリーブ[1]
・サバフのシューズ[1]
・ナブのシューズ[1]
・白羽のブーツ[1]
・黒羽のブーツ[1]
・慈愛の靴[0]
・審判の靴[0]
・クリムゾンシューズ[0]
・アクアシューズ[0]
・ゴールデンロッドシューズ[0]
・フォレストシューズ[0]
アーティファクト装備のため省略。
肩と同じく全て入手方法がモーラコインのため、やや面倒。。
また、AB用、WL用の靴はスロットがないので注意。
・ゴヴニュの軍靴[1]
SE3thで追加されたsありゴヴニュ。
一応すら長さん休止前もあったかも。。?
単品ではぷち強い未転生装備可能なV靴、もしくは劣化sヴィダル(ぁ
セット効果では使える……かと思いきや、肝心の鎧にSEが実装されていないため、これもまたいまいち……なんだこれ状態;
ただ鎧SE追加されると評価は変わるかも?
・ガラスの靴[1]
SE4thで追加されたsありガラスの靴。
ノビ以外装備可能な高級サンダルとして最高のMdef装備。もしくは最高のLuk装備。
当然すら長さんは後者として欲しいわけで……前者として使用する場合はシャドウウォーカーの重量&ASクローキングに悩まされることがなく、後者として使用する場合は製造/製薬/鷹or狼用に使用されることがメイン。
クリ型の場合はもっといい靴があります。
まぁすら長さんは単にLukプリのLuk追及用に欲しかっただけなんですけどねっ(ぁ
<アクセ>
・守護者のペンダント[0]
ビフロストパッチで実装された、モーラ村へ飛ぶスキルが使用可能なアクセ。
クエストで入手可能。
まぁぶっちゃけエルディカスティスの光のモーラ版です。
TSE可なのも一緒。
・テレキネシスオーブ[0]
ビフロストパッチで実装された、一部念属性魔法の威力を強化するアクセ。
ミミンドロップ。
一応三次なら装備可能なものの、ほぼウォーロックとソーサラー専用。
ソウルエクスパンション、サイキックウェーブの威力が大幅強化されるため、できれば2個確保しておきたい……が、逆に言えばその2種以外の魔法は強化されないため、通常であればSignでも十分かも?
ただSignと違いINTが+3されるので、INTが繰り上がるならこちらかも?
・フレイムグローブ[1]
ビフロストパッチで実装された、火属性魔法ダメージを底上げし、攻撃時にオートスペル・ファイアーボールLv5が発動するアクセ。
彷徨う紫色の竜ドロップ。
三次職なら誰でも装備可能なものの、装備レベルが異常に高いことに注意。
クリムソンロックのダメージを大幅に引き上げてくれるため、装備可能であれば便利ではあるかも……ソーサラーには火の大魔法がないため、ほぼウォーロック専用。
・キシリトールガム[1]
ガム連動キャンペーン配布アイテム。
お口の恋人ガムや団子童子cとの相性が良く、全て装備するとキャンディ/スティックキャンディの回復量が+175%されるように……アイスよりも補充に難があるものの、凍結しない&重量面でウアーと同等の使い方ができたり。
ちなみに2個装備しても特に回復効果が増えるわけではないので、団子挿しキシリトールは1個で十分。
・大盗賊の手鎖[1]
囚人系の装備とセット効果でATKが上昇するアクセ。
ラグくじ2012.01で登場。
ぶっちゃけ大盗賊ってよりは単に犯罪者なんじゃないかと思うわけですが……名前的にすら長さんはDEXとかAGIでも上がるのかと思ってたのにっ
重量は重いものの、セット効果含めてATKが相当上昇するので、鉄球セット愛用者にはいいのかも?
・百戦錬磨のお守り[0]
・先手必勝のお守り[0]
・無病息災のお守り[0]
・百発百中のお守り[0]
・博学多才のお守り[0]
・商売繁盛のお守り[0]
2012年アマツイベントで入手できたアクセ。
取引不可、現在入手不可のため、省略します。
・スプリントグローブ[1]
スプリントシリーズとセット効果のあるアクセ。
ラグくじ2012.02で登場。
セット効果は
・鎧 HP+3% / +7時 SP+2%
・靴 SP+3% / +7時 HP+3%
・リング 詠唱短縮4%、ディレイカット4%
・全てセット 詠唱短縮5% / ディレイカット5%
(+7含む4つ装備時 AGI+1、VIT+1、HP+12%、SP+12%、HPR+5%、SPR+5%、受けるヒール/回復剤回復量+3%、、詠唱短縮23%、ディレイカット20%)
散々このブログ中でも言われているものの、ディレイカットに関してはD服+エキスパ*2で20%カットのため、スプリントグローブセットでもこれを超えないことに注意。
ディレイカット特化装備ではなく、詠唱短縮特化装備なわけで。
ちなみにセット装備がいまいち好きではないすら長さんは「別にいらねーよこんなもん」とゆー印象だったので、特に集める気もなかったわけですが、なんか気付いたらラリーでグローブ以外のセット揃ってるんですが、、、w;
・猫の手グローブ[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、AGI、VIT、DEX、Lukが+1されるアクセ。
クエストで作成可能。
装備レベル制限・職制限がないsブローチ、ネックレス、グローブ、ロザリオ複合品。
そのため何気にノビ系良装備だったり……使い回しにも便利なため、ちょっと作ってもいいかもレベル。
・回復の指輪[1]
VIT、HP、HPRが上がり、アイテム等による回復量も上がる指輪。
ラグくじ2012.04で登場。
特に教授や皿、献身と相性が良く、またHPR特化装備としても使える良装備。
なものの、産出が産出なため入手は困難。。
・ウルズブローチ[1]
・ペオースブローチ[1]
・サバフのリング[1]
・ナブのリング[1]
・白羽のブローチ[1]
・黒羽のブローチ[1]
・治癒の光[0]
・大聖堂の証[0]
・大司教の指輪[1]
・クリムゾンオーブ[0]
・アクアオーブ[0]
・ゴールデンロッドオーブ[0]
・フォレストオーブ[0]
アーティファクト装備のため省略。
治癒の光が欲しいものの、そもそも装備レベルが足りていないのが残念。。。;
<頭上段>
・幸福の帽子[0]
取得経験値が増える頭装備。
プロンテラスクエア(メールマガジン)投稿採用者に抽選でプレゼントされた模様。
ぶっちゃけ経験値増えてもなぁ……名誉装備みたいなものでふ。
・ダークエイジ[1]
物理攻撃時、一定確率で闇属性を付与する頭装備。
ラグナロク~光と闇の皇女~(PSPのゲーム)プレミアムボックス特典。
ぶっちゃけ単品効果よりもセット効果での棚6F転送が一部職に便利な装備。
ソロで上層狩りをしたり、魔剣士を狩りに行くなら必携かも?
・サイドキャップ[1]
DEX+1、物理ダメージ+5%される頭装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
クラシックハットとステ補正以外では同等と思いきや、こちらは全特化+5%(深淵cやSign等と加算)、クラハは全サイズ特化5%のため、加算乗算の計算の関係上、微妙にダメージに差が出ます。
正直微々たる差とも言えなくもないですが……どちらにせよクラハもこちらも入手困難なことには変わりないので、手に入るほうでいいんじゃないかなぁと。。
・魔女の帽子[1]
詠唱短縮5%、精錬で更に短縮な頭装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
見た目が良い上に効果も高い……ものの、お値段も相当なもの。。
+7カトリ挿しで詠唱17%短縮となるわけですが、+4だとうーん、、、
以下詠唱短縮比較。
・+4管理者魔女 9%短縮、INT+1
・マジックアイズ 10%短縮
・+5管理者バルーン 10%短縮、INT+1
・+7カトリバルーン 14%短縮
・+8カトリバルーン 16%短縮
・+7カトリ魔女 17%短縮
・+9カトリバルーン 18%短縮、MATK+2%
・+9カトリ魔女 19%短縮、MATK+2%
+9まで叩くと+9カトリバルーンを上回るのですが……まぁ+9魔女どころか、+9バルーンも相当TOMさんが来そうな装備なので、あまり深く考えなくてもいいかも;
産出量を考えると+7も難しいわけですし。。
・フィッシュヘアピン[0]
ビフロストパッチで実装された、魚貝系からの被弾が1%減少する頭装備。
クエストで入手可能。
ぶっちゃけ趣味装備なわけですが……クエストは結構めんどいらしいでふ。
見た目的にはそこそこなので、見た目にこだわりのあるひとはクエストをやってみてもいいかも?
・イグニスキャップ[1]
物理攻撃時、一定確率で7秒間Def無視効果の発生する頭装備
9thアニバパック同梱装備。
Def無視発生確率は約2.5%とのこと。
ツインエッジが約5%なことを考えると、やや低いのかなぁ……と言っても十分すぎますが。
物理職全般に使える良装備。
・ヴァナルガンドの兜[1]
物理攻撃時、一定確率でHP/SPを吸収する頭装備。
9thアニバパック同梱装備。
ライド帽、影肩との比較については以下の通り(ライド帽、ヴァナル共に影肩とは加算になるとのこと)。
<HP吸収>
・ライド帽 吸収率5%、吸収量8%(吸収効率0.4%)
・+4↓ヴァナル 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
・+5ヴァナル 吸収率1%、吸収量3%(吸収効率0.03%)
・+7ヴァナル 吸収率1%、吸収量5%(吸収効率0.05%)
・+8ヴァナル 吸収率2%、吸収量5%(吸収効率0.1%)
・+9ヴァナル 吸収率3%、吸収量8%(吸収効率0.24%)
<SP吸収>
・ライド帽 吸収率1%、吸収量4%(吸収効率0.04%)
・+4↓ヴァナル 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
・+7ヴァナル 吸収率1%、吸収量2%(吸収効率0.02%)
・+8ヴァナル 吸収率2%、吸収量2%(吸収効率0.04%)
・+9ヴァナル 吸収率3%、吸収量4%(吸収効率0.12%)
・影肩 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
既に一部のひとによって大分検証されているわけですが、ざっくり言えば
HP吸収では ライド帽>+9ヴァナル>+8ヴァナル>+7ヴァナル>+5ヴァナル>+4ヴァナル
SP吸収では +9ヴァナル+影肩>+9ヴァナル>ライド帽+影肩>+8ヴァナル+影肩>+7ヴァナル+影肩>+8ヴァナル=+4ヴァナル+影肩≒ライド帽>+4ヴァナル=影肩
となります。
お金がないひとの入手優先順位からすると、+4ヴァナル>影肩>ライド帽>+9ヴァナルとなるようです、+8ヴァナルは本当にありがとうございましt(ry
そして多分+9ヴァナルよりもドラcを優先したほうがいいんだろうなぁ。。。
余談ですが単品+8ヴァナルとライド帽はSP吸収効率は一緒ですが、吸収の仕様を考えると+8ヴァナルの方が安定はします(ライドは発動率が低く回復量が多い)。
少数をマメに焼くのは+8ヴァナルの方がやや向くわけです。
まぁどれも持ってない&使う予定のないすら長さんには割とどーでもいいわけですが。。。(ぁ
・デビルチヘッドフォン[1]
スタン耐性の付く頭装備。
9thアニバパック同梱装備。
後衛職はV鎧でのスタン耐性が無いために、これ実装以前は完全耐性には超cが必須でしたが、とりあえずこれで完全耐性の敷居が下がりました。
<後衛職スタン完全耐性>
・デビルチヘッドフォン 30%
・後衛職ボーナス 5%
・きわめて親しいデビルチ 15%
・スタラクタイトゴーレムc 20%
・フレームスカルc 30%
これでもう画面全体ハンマーフォールも怖くない!(何
・たれ教皇
様々なエンチャント効果を付与できた頭装備。
9thアニバーサリーイベント・蒼天祭で登場。
これ欲しかったんだけど、休止してたんですよね……ちなみに地味に破壊耐性があるため、ガイアスc挿しとあくえんc挿し、ミストレスc挿しのものが欲しかったすら長さんでした。
まぁいまでも露店で手に入らないこともないわけですが……うーむ。。。
・スターダストヘアバンド[0]
無形Mobからの取得経験値が増える頭装備。
モバイルキャンペーンで登場。
だから経験値が増えても。。(ry
見た目はかわいいのでいいのですけどね~。。
・聖なるクリスマスツリー[1]
聖なるサンタのひげとセット効果でビュッシュ・ド・ノエルをドロップする頭装備。
ROクリスマスケーキ2011特典装備。
単体性能としてもMdef+20でジビット挿し大ビスカス涙目状態なわけですが、やはりセット効果でドロップ追加してなんぼかなぁと……と言ってもそのために数十Mを出すのも躊躇われるわけですが。。。w;
・たれドモヴォイ[1]
人耐性が付く頭装備。
ラグナロクオデッセイ早期パッケージ特典装備。
ぶっちゃけこれもセットでなんぼの装備なわけで……個人的にはそんなに欲しくないかもしれない;
・セドラ帽[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、魚貝系のダメージが減少し、お寿司/おさしみの回復量が増える頭装備。
クエストで作成可能。
<材料>
・ハット[1] 1個(ポイズンスポア、スポアドロップ)
・べとべとする液体 800個(ペノメナ、ポポリン、オークゾンビ他多数ドロップ)
・触手 200個(ペノメナ、ヒドラ、マルスドロップ)
・乳白色の布 5個(セドラドロップ)
・大きなボタン 10個(セドラドロップ)
すら長さんが相当欲しい装備(ぁ
とりあえずこれでお寿司、おさしみの回復量が最大+300%されるとゆー、ウアーにも匹敵しかねない回復量に(ぇ
まぁちゃんと計算してないので以下に回復量比較をば。
・アイス(回復量MAX300%) 回復量315-432 重量8 重量効率46.69 ※アクセc*2固定、凍結
・スティックキャンディ(回復量MAX275%) 回復量288.75-396 重量4 重量効率171.19 ※アクセc*2、下段及びアクセ1箇所固定
・お寿司(回復量MAX400%) 回復量200-236 重量5 重量効率43.6 上段及びアクセ2箇所固定、ドロップ率低
ぶっちゃけウアーと重量効率ほぼ変わらない結果に……と言っても上段が固定される上に+7セドラ帽はそこそこいいお値段(と言ってもウアーc1枚の1/5くらい?)、ドロップで補充ができず、アマツまで買いにいかないといけないとゆーデメリットはありますが、導入コストからすると悪くはないかも?
ちなみに価格効率で言うとアイスとこれもほぼ同等なため、凍結しないことを考えるとある意味こちらのほうがいい気もひしひしと。
まぁ、多分そのうち手に入れるであろう装備のひとつでふ。
・エーギルヘルム[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能なものの、必要材料のうちのV兜自体も作成アイテムなので、相当めんどいですね。。
<材料>
・ヴァルキリーヘルム[1] 1個(作成。材料はセージワームc、アルギオペc、ドリアードc、ウドゥンゴーレムc、ボンゴンc、パイレーツスケルc、マルドゥークc、ホードc、エルダーc、ナイトメアテラーcを各1、闇のルーン1000個、真っ赤なルーン1000個、10Mz)
・クラーケンの頭 4個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 25個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 30個(テンタクルスドロップ)
・デュラハンの兜 600個(デュラハンドロップ)
こんなものほんとに作るひといるんだろーか。。。;
・マスキプラーのヘアピン[1]
昆虫系に対して10%特化効果のある頭装備。
モバイルキャンペーンで実装。
重量ほか、64(むし)で統一されているネタ装備。ちなみにDefとMdefは合わせ技で64(Def6/Mdef4)といった拘り具合。
まぁホールBB狩りとかだと使えるんだろーか。。。
・オーラクォーツの冠[1]
属性石をドロップする頭装備。
RJC2012パック同梱装備。
ドロップ率は各属性2-3%程度と比較的高めなものの、劇的に金銭効率が上がるかというと、それよりももっといいもの付けたほうがいいんじゃない?レベルじゃないかと。。
・うさ耳ニット帽[1]
HPR、SPRが大幅に上がり、Luk55以上で更に追加される頭装備。
RJC2012パック同梱装備。
Luk関係なのですら長さん的には抑えてもいいとは思うのですが、ぶっちゃけあくえんをもう1枚用意するのは大変な上、そんなにSPいらないよ!ということで、どちらかと言えば他の頭cを使いたいときに考慮に入れるかな、程度の価値だったり。
しかし頭cにこれといった惹かれるcが現状無いため、安ければ買ってもいいかな程度……むぅ。。。
・たれタナトスの苦悩[1]
速度減少Lv1使用可能な頭装備。
ラグナロクオンライン&ウイルスキラークラウド特典装備。
ぶっちゃけ誰得効果……本職でも滅多に取らないのに、一体どこで減少を使うというのか、、、;
まぁただのレア装備としてなら。。。;
・エンジェルステアーズ[0]
言わずと知れた火属性版スーパーセル。
モバイルキャンペーンで登場。
スーパーセルと違い、いまいち使用狩場が判然としないため、いまのところネタ装備の部類を出ないAS装備。
すら長さんが心惹かれないのは多分カーサcと発動スキルが一緒だからなんだろうなぁ。。。
・スウィートバレンタイン帽[0]
今年のバレンタインイベント装備。
来年はビターバレンタイン帽とか出たりするんだろーか……さすがにビターはないか、、、;
<頭中段>
・ファフニールスキン[0]
クリティカル値及び、セット効果でクリティカルダメージが上昇する中段装備。
ラグナロクオンラインVIOLET(iPhone版)レビューキャンペーン特典装備。
入手方法がアレすぎるため、高額装備の代名詞的な存在。
クリ型には是非欲しいものの、まず手に入れることは難しい一品。。
・黒い悪魔の仮面[0]
HPとSPが僅かに増える中段装備。
RWC2011スペシャルクジで登場。
SPを増やしたいならサイクロプスアイの方が圧倒的に増えるので、ぶっちゃけ気持ち程度のささやかな効果。
まぁ中段だしこのくらいでいいんだろうけど。。
・天馬の羽耳
ASPDが上がる中段装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
ベースレベルにより追加でASPDが上がるものの、これを当てにしてASPD計算することはないのではなかろーか……ただ調整用に1個持っておくのは手かも。
150になると合計でASPD+3%とひどい性能になるものの、150になってからAGIキャラを動かすことがあるかというと、、、
・とんぼの片眼鏡[0]
AGI+2、オートスペル「スティールLv1」が発動する中段装備。
9thアニバパック同梱装備。
パッシブでだらだら狩りたいひと向け。
物凄く強いというわけではないものの、狩りのアクセントとしてはいいかなと。
それにしてもインソムニアックグラスさん。。。(ほろ(何
・フルングニルの魔眼[0]
STR+1、物理ダメージ+1%な中段装備。
ラグナロクオデッセイ予約購入特典装備。
効果云々よりも「キュピーン!」な見た目装備(ぁ
まぁ効果も悪くないんだけど……女神仮面さんとかもいますし。。(何
・イドゥンの羽耳[0]
HPが僅かに増える中段装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
上昇量は天馬の羽耳と同程度で、ベースレベルに伴い僅かずつ上昇。
どちらかといえば見た目装備かも?
これも安ければ1個あってもいいくらい?
・マジカルブースター[0]
MATK+3%、サザンクロス及びスタッフオブピアーシング、催眠術師の杖とのセット効果がある中段装備。
RJC2012パックの目玉アイテム。
これについても別の機会を設けて色々計算してみるかも?
そのため今回は省略っ(ぁ
<下段>
・ファフニールマスク
クリティカル及びLukが上がる下段装備。
ラクナロクオンラインVIOLET(iPhone版)レビューキャンペーン特典装備。
ぶっちゃけこれもすら長さん休止前にあったのですが、全く見掛けなかったので一応(何
下段でクリティカルが上がる装備は当然これのみ。
・くわえたハンカチ
人耐性3%が付く下段装備。
らぐクジ2012.05で登場。
対人神装備か?と一瞬思うものの、よくよく考えればタバコとか草の葉の人バージョンと思えばそこまですごいものと思えない不思議(ぁ
いあ、まぁ対人で便利なことは確かでしょうが。。。
・聖なるサンタのひげ
闇特化2%がつく下段装備。
豪華なプレゼントボックスから出まふ。
実は単体でも強いものの、どちらかと言えばセット効果のほうがメインという気がするのは何故だろう。。。
<頭複数段>
・ロードオブデスの兜
ボス特化10%、精錬で更に増える上・中段頭装備。
RJC2011パック同梱装備。
強いことは強いんだろうけど、そもそもあまりボスを狩らないすら長さんにはキグナスコスプレセット被弾が増えるだけの無用の長物。。。
・ティアドロップ
MATK+3%、ヒール等の回復量が+1%される中・下段装備。
クエストで入手可能。
最近まですら長さんはこれを特典装備だと思っていたのですが、普通にクエストでもらえるものなのですね。。
そうと知れば露店で買うのも馬鹿らしいので、近々げとしてきます(何
・ロキの仮面
天使耐性3%と暗闇耐性が付く中・下段装備。
ROギルドマスターズ特典アイテム。
ぶっちゃけ棚専用と言っても過言ではないわけですが、実際に付けてるひとを見たことがない謎の装備だったり……露店では結構見かけるんですけどね。。
・ヴンダーカンマー[0]
近接物理攻撃時、一定確率で各種ASが発動する上・中・下段装備。
RJC2011パック同梱装備。
近接物理攻撃時と銘打っておきながら、普通に遠距離物理攻撃でも発動するらしいでふ;
しかも遠距離攻撃でもSBが発動するとかなんとか。。
発動スキルは以下の通り。
・シールドチャージ
・ソニックブロー ※インジャスティスc、クリシュナ、リングオブフレームロード&レゾナンスで封印可能
・メテオアサルト ※リングオブフレームロード&レゾナンスで封印可能
・グランドクロス ※慰める者cで封印可能
・クァグマイア
・ニューマ
・気功 ※天下大将軍cで封印可能
・集中力向上(Lv5)
・キリエエレイソン
・爆裂波動(Lv3) ※リングオブフレームロードで封印可能
・ウェポンパーフェクション(Lv2)※「下級精霊の指輪」装備時のみ発動
AS系装備の仕様として、同種ASは別のAS装備を付け外しすることで封印可能です。
SB、爆裂、GXあたりを封印すると使いやすくなるかも?
逆に言えばRoFのSB、爆裂、MAを封印できるので、阿修羅誤爆→SP0の事故を防ぐこともできます。
正直油みたいにもっと色々なスキルが出るのかと思ってましたが……まぁ実用性がそれなりに高いスキルが多いので、ありはありですね。
・秘密結社の頭巾[1]
HPが+500され、呪い完全耐性を得られる上・中・下段装備。
9thアニバパック同梱装備。
黒蛇王c形無しの効果な頭装備……しかもHP+500でsありとかどんだけ強いんだと;
しかしすら長さんは呪われないキャラが多いので、いまだに買ってないとゆー(WIZは絶望仮面、MEは死神の名簿、LukプリはそもそもLuk101以上なので呪われない)。
1個は買っておくべきなんだろうけど、お金ががが;
・スカイメット[1]
遠距離特化が付く非破壊上・中・下段装備。
RJC2012パック同梱装備。
遠距離特化で言えば船長の帽子の方が強いので、ぶっちゃけこの装備をどこで使うのかが謎……城シビア狩りとかでおがちゃんに破壊されないように、とかなのかなぁ。。。;
これ上段だけでもよかったんじゃ。。。
っと、防具編も無事終了っと。
ずいぶん色々あるけど、これでようやく紹介しきれたということで、今回はここまで。
おそらく次回はc編かなぁ……早くアーティファクト編を書きたいすら長さんでした。
P.S.
まぁ1本でやめておくべきでしたね。。
![screenOlrun [For+Iri] 047](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/r/a/sraosha/201205310102407e4.jpg)
ただ頭装備とか属性肩とか色々めんどいなぁ。。。;
<盾>
・リュミエールシールド[1]
ラグくじ2011.11で登場した、聖属性Mobからのダメージを軽減する盾。
ぶっちゃけ属性攻撃を軽減するわけではなくその属性のMobからの軽減なので完全耐性にも使えないし、特に聖属性なんて何狩るの?ってレベルなので、いまいち人気のない属性盾。
なのに産出量の関係から、無駄に値段だけが高いとゆー……個人的にはスルーな一品。
・エスプリシールド[1]
ラグくじ2011.12で登場した、念属性Mobからのダメージを軽減する盾。
正直聖属性以上に需要がニッチな念属性盾……どーするのこれ;
・黒の書[1]
ブラウザゲーム・ROギルドマスターズで手に入れることができる、被弾時に一定確率で状態異常をばら撒く盾。
すら長さんは露店で見かけたときはこれは本なのかなと思っていたわけですが、実は盾の模様。
状態異常云々は状態異常反撃鎧cのタイプではなく、被弾ASドラゴンフィアーのようです。
正直ドラゴンフィアーの状態異常については不利に働く部分もないわけではないので、あえてこの盾を選ぶ必要性は薄いかなぁと。。
・約束の聖書 第一巻[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、オーディンの力Lv1スキル使用可能になるアークビショップ専用盾。
マーガレッタ=ソリン(Boss)がドロップ
ぶっちゃけオーディンの力がトンデモ性能(60秒間ATK+70/MATK+70/Def-20/Mdef-20、他人にも使用可能)、かつオーラマガレのみのドロップということもあり、ほぼ流通しない貴重品。
手に入るものならすら長さんも欲しいですが……ちなみに生体4パッチでは第二巻が実装される予定。
第二巻は第一巻の上位バージョン(オーディンの力Lv2使用可能/自分の使うヒール回復量+5%)なのですが、こっちも高いんだろうなぁ。。。
ちなみに忘れがちなものの、これも一応アーティファクト装備だったりする。
・ロードオブデスの盾[1]
ボス特化が付くRJCパック2012の特典アイテム。俗に言うパック装備。
ロードオブデスの兜とのセット効果で更にボス特化ボーナスがあるわけですが、果たしてRG以外に需要があるのだろーか。。。
RG用としてはシールドスペル1でのATK上昇効果がATK+150とストライキング並になり、450秒持続するというトンデモ効果に;
<鎧>
・純白のエプロン[1]
ヒール使用及びもらうヒール量が共に上昇する鎧。
ラグくじ2011.11で登場。
一番これを活かせる職は教授or皿と言っても過言ではないかもしれない。
しかしこれを装備するならもっといいものがあるだろ、とゆーツッコミも入るかもしれない(何
全職装備可能なので、使い回し用にもありはありだが……いまいちパンチに欠けるかなぁという個人的印象。
・ライダースーツ[1]
ライダーバッジ、黒革のブーツとのセット効果がある鎧。
ただし単体だと+4でAGI+3のため、実はAGI+3HSE鎧と変わらない(AGI+3シフクロの場合は+6ライダーで同等)という罠が;
セット効果にしても肩、靴共に難しい面が多いため、実用となるとなかなか難しいわけで……+8ライダーだと文句無しに最高AGI装備と言えるものの、産出と値段を考えると現実的とは言い難いなぁ。。。
・モーラの服[0]
ビフロストパッチで実装された、モーラエンチャント可能な服。
要はTSE可能な鎧なわけですが、装備制限が無く重量1のため、誰でも使えるという便利さが……ただしスロットがないので、わざわざこれを使うかと聞かれると疑問符が。
一応クリ型の鎧としては最高レベルに仕上げられるので、夢装備のひとつではありまふ。
・空色のスモック[1]
ATK+2%、MATK+2%な鎧。
ビギナーズパッケージ2012特典アイテム。
攻撃に特化している反面、Def1と防御は紙なので注意。
通学バックとセット効果があり、sありSignと同等になります。
まぁMATK追求するなら欲しいことは欲しいけど……D服やマジコ、INT+3HSE鎧などで大抵事足りる気はします。。
・エーギルアーマー[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーアーマー[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・クラーケンの目 1個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・鼻輪 300個(ミノタウロス、ごっついミノタウロスドロップ)
ぶっちゃけエーギルセットの水耐性20%を除けば、重量がやや軽く要求レベルが高いだけのヴァルキリーアーマー(ぁ
確かにセット効果は魅力的なものの……これ作るだけでいくら掛かるんだか;
・ウルズプレート[1]
・ペオースプレート[1]
・サバフのクロース[1]
・ナブのクロース[1]
・白羽のスーツ[1]
・黒羽のスーツ[1]
・慈愛のローブ[1]
・審判のローブ[1]
・クリムゾンローブ[1]
・アクアローブ[1]
・ゴールデンロッドローブ[1]
・フォレストローブ[1]
ビフロストパッチで追加されたアーティファクト装備。
前回同様アーティファクト装備は省略です。
<肩>
・ロキのマフラー[0]
ビフロストパッチで増えた、モーラエンチャント可能な肩装備。
クエストで入手可能。
モーラの服同様、クリ型にとっては最高装備となりうる肩……なものの、そこまでする価値があるかどうかは微妙なところ。
ぶっちゃけ野生の尻尾でいい気も。。
クロスインパクト及びソウルブレイカーが強化される効果は未実装。
・ドンドモヴォイのマント[1]
クローキングLv1使用可能な肩装備。
ラグナロクオデッセイ(PSVitaのゲーム)早期パッケージ特典アイテム。
同梱パック装備のたれドモヴォイとのセット効果を除けば、ぶっちゃけフリルドラ挿しで十分なんじゃない?と言った性能。
わざわざ手に入れる価値は薄いなぁという個人的印象。
・フロワマント[1]
水属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.01で登場。
どっちかと言えばフロワシールドとのセット効果を重視したい装備……肩と盾のセットで水Mobへの与ダメが増えます。
と言っても盾装備な物理攻撃職自体がかなり少ないので、ややいまいち感はあり。
アクアエレメンタルcと相性が良く、使うのであれば考慮したいところ。
・ソンブルマント[1]
闇属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.02で登場。
どっちかと言えばソンブルシールドとの以下略
ダークシャドーcと相性が以下略(ぁ
・シャレールマント[1]
火属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.03で登場。
どっちかと言えばシャレールシールドとの以下略
ただし前述2つの属性肩と違う点は、火属性には属性盾cが存在しないこと。
どうしても火特化が欲しい場合にはありはあり、なのかなぁ……しかし焔のマントにも火特化は僅かにあるので、本当にどうしても足りない場合のみどうぞ。
・ラモールマント[1]
不死属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.04で登場。
プリ系に限って言えば天使のケープがほぼ同等の効果。
ただし天使のケープは不死種族、こちらは不死属性の違いありで、アヌビス相手ならこちらが有効……かと思いきや、アヌビスは人種族のため被弾は±0となる罠;
不死属性盾cはないものの、これを買うくらいならまずはブトイジョcを集めたほうが得策。
・ソルマント[1]
地属性Mobからのダメージを軽減する肩装備。
ラグくじ2012.05で登場。
・風呂敷マント[1]
Flee+10、精錬値次第で最大Flee+15/無属性耐性5%が付く肩装備。
ビギナーズパッケージ2012で登場。
過剰をしなければノビ系が装備可能なことを除き、ベントスの下位互換。
ただし過剰をしても劇的に強くなるわけではないので、ノービスマントorD肩orベントスでいい気はします。。
・エーギルマント[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーマント[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・太古のしめ縄 3個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・狐の尻尾 300個(九尾狐、月夜花ドロップ)
セット効果を除けば多少軽くて要求レベルの高いヴァルキリーマント。
ただし作るのがめんどいせいで過剰が物凄くしづらい;
まぁどうしても水耐性に拘りたいひとへ。。。w;
・真紅のポンチョ[1]
クリダメ+3%な肩装備。
RJC2012メモリアルパッケージ特典装備。
クリティカルリングとセット効果があり、最大でクリ率+10、クリダメ+15%となり、セドラc1枚分の火力差が出るという恐ろしいセット。
当然ポンチョの値段も高く、sクリリンも大分下がったとは言えお高いのが困ったところ……うーむ。。。
・ゴヴニュの肩飾り[1]
SE3thで登場した、s付きゴヴニュの肩飾り。
多分これすら長さんが休止前にもぎりぎりであったと思うけど、当時は完全にスルーしていた気が……一応以下の装備で遠距離耐性が85%まで得られます。
・ロングメイス(10%)
・黄色い頭巾(10%)
・ホルンc(35%)
・ノクシャスc挿しゴヴ肩(10+10=20%)
・アリゲーターc*2(5*2=10%)
遠距離耐性はいまだに少なく、完全耐性には到達しないのですね……てか完全耐性になるとやばいんだろうけど;
・ウルズマント[0]
・ペオースマント[0]
・サバフのフード[0]
・ナブのフード[0]
・白羽のマント[0]
・黒羽のマント[0]
・慈愛のショール[0]
・審判のショール[0]
アーティファクト装備のため省略。
肩は全て入手方法がモーラコインのため、やや面倒。。
また、全てスロットが無く防御面が低下しがちなことに注意。
<靴>
・ダンスシューズ[1]
ビフロストパッチで増えた、スイングダンスの消費SPが減るワンダラー専用靴。
リトルファートゥムがドロップ。
スイングダンスのみを使うならありなんだけど……1足はあってもいいけど、別に無いと困るというほどのものではないいまいちさ加減。
むしろこれならSPを上げる靴を素直に履いたほうがいい気はしますが……うーむ。。。
・エーギルシューズ[1]
伊豆6orマラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能。
<材料>
・ヴァルキリーシューズ[1] 1個(ランドグリスドロップ)
・クラーケンの足 3個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 10個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 15個(テンタクルスドロップ)
・時計の針 300個(クロック、アラーム、時計塔管理者ドロップ)
重量が軽く以下略。
要は単体だと微妙なV靴でふ。
これも作るのは異常にめんどいですな。。。;
・ウルズグリーブ[1]
・ペオースグリーブ[1]
・サバフのシューズ[1]
・ナブのシューズ[1]
・白羽のブーツ[1]
・黒羽のブーツ[1]
・慈愛の靴[0]
・審判の靴[0]
・クリムゾンシューズ[0]
・アクアシューズ[0]
・ゴールデンロッドシューズ[0]
・フォレストシューズ[0]
アーティファクト装備のため省略。
肩と同じく全て入手方法がモーラコインのため、やや面倒。。
また、AB用、WL用の靴はスロットがないので注意。
・ゴヴニュの軍靴[1]
SE3thで追加されたsありゴヴニュ。
一応すら長さん休止前もあったかも。。?
単品ではぷち強い未転生装備可能なV靴、もしくは劣化sヴィダル(ぁ
セット効果では使える……かと思いきや、肝心の鎧にSEが実装されていないため、これもまたいまいち……なんだこれ状態;
ただ鎧SE追加されると評価は変わるかも?
・ガラスの靴[1]
SE4thで追加されたsありガラスの靴。
ノビ以外装備可能な高級サンダルとして最高のMdef装備。もしくは最高のLuk装備。
当然すら長さんは後者として欲しいわけで……前者として使用する場合はシャドウウォーカーの重量&ASクローキングに悩まされることがなく、後者として使用する場合は製造/製薬/鷹or狼用に使用されることがメイン。
クリ型の場合はもっといい靴があります。
まぁすら長さんは単にLukプリのLuk追及用に欲しかっただけなんですけどねっ(ぁ
<アクセ>
・守護者のペンダント[0]
ビフロストパッチで実装された、モーラ村へ飛ぶスキルが使用可能なアクセ。
クエストで入手可能。
まぁぶっちゃけエルディカスティスの光のモーラ版です。
TSE可なのも一緒。
・テレキネシスオーブ[0]
ビフロストパッチで実装された、一部念属性魔法の威力を強化するアクセ。
ミミンドロップ。
一応三次なら装備可能なものの、ほぼウォーロックとソーサラー専用。
ソウルエクスパンション、サイキックウェーブの威力が大幅強化されるため、できれば2個確保しておきたい……が、逆に言えばその2種以外の魔法は強化されないため、通常であればSignでも十分かも?
ただSignと違いINTが+3されるので、INTが繰り上がるならこちらかも?
・フレイムグローブ[1]
ビフロストパッチで実装された、火属性魔法ダメージを底上げし、攻撃時にオートスペル・ファイアーボールLv5が発動するアクセ。
彷徨う紫色の竜ドロップ。
三次職なら誰でも装備可能なものの、装備レベルが異常に高いことに注意。
クリムソンロックのダメージを大幅に引き上げてくれるため、装備可能であれば便利ではあるかも……ソーサラーには火の大魔法がないため、ほぼウォーロック専用。
・キシリトールガム[1]
ガム連動キャンペーン配布アイテム。
お口の恋人ガムや団子童子cとの相性が良く、全て装備するとキャンディ/スティックキャンディの回復量が+175%されるように……アイスよりも補充に難があるものの、凍結しない&重量面でウアーと同等の使い方ができたり。
ちなみに2個装備しても特に回復効果が増えるわけではないので、団子挿しキシリトールは1個で十分。
・大盗賊の手鎖[1]
囚人系の装備とセット効果でATKが上昇するアクセ。
ラグくじ2012.01で登場。
ぶっちゃけ大盗賊ってよりは単に犯罪者なんじゃないかと思うわけですが……名前的にすら長さんはDEXとかAGIでも上がるのかと思ってたのにっ
重量は重いものの、セット効果含めてATKが相当上昇するので、鉄球セット愛用者にはいいのかも?
・百戦錬磨のお守り[0]
・先手必勝のお守り[0]
・無病息災のお守り[0]
・百発百中のお守り[0]
・博学多才のお守り[0]
・商売繁盛のお守り[0]
2012年アマツイベントで入手できたアクセ。
取引不可、現在入手不可のため、省略します。
・スプリントグローブ[1]
スプリントシリーズとセット効果のあるアクセ。
ラグくじ2012.02で登場。
セット効果は
・鎧 HP+3% / +7時 SP+2%
・靴 SP+3% / +7時 HP+3%
・リング 詠唱短縮4%、ディレイカット4%
・全てセット 詠唱短縮5% / ディレイカット5%
(+7含む4つ装備時 AGI+1、VIT+1、HP+12%、SP+12%、HPR+5%、SPR+5%、受けるヒール/回復剤回復量+3%、、詠唱短縮23%、ディレイカット20%)
散々このブログ中でも言われているものの、ディレイカットに関してはD服+エキスパ*2で20%カットのため、スプリントグローブセットでもこれを超えないことに注意。
ディレイカット特化装備ではなく、詠唱短縮特化装備なわけで。
ちなみにセット装備がいまいち好きではないすら長さんは「別にいらねーよこんなもん」とゆー印象だったので、特に集める気もなかったわけですが、なんか気付いたらラリーでグローブ以外のセット揃ってるんですが、、、w;
・猫の手グローブ[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、AGI、VIT、DEX、Lukが+1されるアクセ。
クエストで作成可能。
装備レベル制限・職制限がないsブローチ、ネックレス、グローブ、ロザリオ複合品。
そのため何気にノビ系良装備だったり……使い回しにも便利なため、ちょっと作ってもいいかもレベル。
・回復の指輪[1]
VIT、HP、HPRが上がり、アイテム等による回復量も上がる指輪。
ラグくじ2012.04で登場。
特に教授や皿、献身と相性が良く、またHPR特化装備としても使える良装備。
なものの、産出が産出なため入手は困難。。
・ウルズブローチ[1]
・ペオースブローチ[1]
・サバフのリング[1]
・ナブのリング[1]
・白羽のブローチ[1]
・黒羽のブローチ[1]
・治癒の光[0]
・大聖堂の証[0]
・大司教の指輪[1]
・クリムゾンオーブ[0]
・アクアオーブ[0]
・ゴールデンロッドオーブ[0]
・フォレストオーブ[0]
アーティファクト装備のため省略。
治癒の光が欲しいものの、そもそも装備レベルが足りていないのが残念。。。;
<頭上段>
・幸福の帽子[0]
取得経験値が増える頭装備。
プロンテラスクエア(メールマガジン)投稿採用者に抽選でプレゼントされた模様。
ぶっちゃけ経験値増えてもなぁ……名誉装備みたいなものでふ。
・ダークエイジ[1]
物理攻撃時、一定確率で闇属性を付与する頭装備。
ラグナロク~光と闇の皇女~(PSPのゲーム)プレミアムボックス特典。
ぶっちゃけ単品効果よりもセット効果での棚6F転送が一部職に便利な装備。
ソロで上層狩りをしたり、魔剣士を狩りに行くなら必携かも?
・サイドキャップ[1]
DEX+1、物理ダメージ+5%される頭装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
クラシックハットとステ補正以外では同等と思いきや、こちらは全特化+5%(深淵cやSign等と加算)、クラハは全サイズ特化5%のため、加算乗算の計算の関係上、微妙にダメージに差が出ます。
正直微々たる差とも言えなくもないですが……どちらにせよクラハもこちらも入手困難なことには変わりないので、手に入るほうでいいんじゃないかなぁと。。
・魔女の帽子[1]
詠唱短縮5%、精錬で更に短縮な頭装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
見た目が良い上に効果も高い……ものの、お値段も相当なもの。。
+7カトリ挿しで詠唱17%短縮となるわけですが、+4だとうーん、、、
以下詠唱短縮比較。
・+4管理者魔女 9%短縮、INT+1
・マジックアイズ 10%短縮
・+5管理者バルーン 10%短縮、INT+1
・+7カトリバルーン 14%短縮
・+8カトリバルーン 16%短縮
・+7カトリ魔女 17%短縮
・+9カトリバルーン 18%短縮、MATK+2%
・+9カトリ魔女 19%短縮、MATK+2%
+9まで叩くと+9カトリバルーンを上回るのですが……まぁ+9魔女どころか、+9バルーンも相当TOMさんが来そうな装備なので、あまり深く考えなくてもいいかも;
産出量を考えると+7も難しいわけですし。。
・フィッシュヘアピン[0]
ビフロストパッチで実装された、魚貝系からの被弾が1%減少する頭装備。
クエストで入手可能。
ぶっちゃけ趣味装備なわけですが……クエストは結構めんどいらしいでふ。
見た目的にはそこそこなので、見た目にこだわりのあるひとはクエストをやってみてもいいかも?
・イグニスキャップ[1]
物理攻撃時、一定確率で7秒間Def無視効果の発生する頭装備
9thアニバパック同梱装備。
Def無視発生確率は約2.5%とのこと。
ツインエッジが約5%なことを考えると、やや低いのかなぁ……と言っても十分すぎますが。
物理職全般に使える良装備。
・ヴァナルガンドの兜[1]
物理攻撃時、一定確率でHP/SPを吸収する頭装備。
9thアニバパック同梱装備。
ライド帽、影肩との比較については以下の通り(ライド帽、ヴァナル共に影肩とは加算になるとのこと)。
<HP吸収>
・ライド帽 吸収率5%、吸収量8%(吸収効率0.4%)
・+4↓ヴァナル 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
・+5ヴァナル 吸収率1%、吸収量3%(吸収効率0.03%)
・+7ヴァナル 吸収率1%、吸収量5%(吸収効率0.05%)
・+8ヴァナル 吸収率2%、吸収量5%(吸収効率0.1%)
・+9ヴァナル 吸収率3%、吸収量8%(吸収効率0.24%)
<SP吸収>
・ライド帽 吸収率1%、吸収量4%(吸収効率0.04%)
・+4↓ヴァナル 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
・+7ヴァナル 吸収率1%、吸収量2%(吸収効率0.02%)
・+8ヴァナル 吸収率2%、吸収量2%(吸収効率0.04%)
・+9ヴァナル 吸収率3%、吸収量4%(吸収効率0.12%)
・影肩 吸収率1%、吸収量1%(吸収効率0.01%)
既に一部のひとによって大分検証されているわけですが、ざっくり言えば
HP吸収では ライド帽>+9ヴァナル>+8ヴァナル>+7ヴァナル>+5ヴァナル>+4ヴァナル
SP吸収では +9ヴァナル+影肩>+9ヴァナル>ライド帽+影肩>+8ヴァナル+影肩>+7ヴァナル+影肩>+8ヴァナル=+4ヴァナル+影肩≒ライド帽>+4ヴァナル=影肩
となります。
お金がないひとの入手優先順位からすると、+4ヴァナル>影肩>ライド帽>+9ヴァナルとなるようです、+8ヴァナルは本当にありがとうございましt(ry
そして多分+9ヴァナルよりもドラcを優先したほうがいいんだろうなぁ。。。
余談ですが単品+8ヴァナルとライド帽はSP吸収効率は一緒ですが、吸収の仕様を考えると+8ヴァナルの方が安定はします(ライドは発動率が低く回復量が多い)。
少数をマメに焼くのは+8ヴァナルの方がやや向くわけです。
まぁどれも持ってない&使う予定のないすら長さんには割とどーでもいいわけですが。。。(ぁ
・デビルチヘッドフォン[1]
スタン耐性の付く頭装備。
9thアニバパック同梱装備。
後衛職はV鎧でのスタン耐性が無いために、これ実装以前は完全耐性には超cが必須でしたが、とりあえずこれで完全耐性の敷居が下がりました。
<後衛職スタン完全耐性>
・デビルチヘッドフォン 30%
・後衛職ボーナス 5%
・きわめて親しいデビルチ 15%
・スタラクタイトゴーレムc 20%
・フレームスカルc 30%
これでもう画面全体ハンマーフォールも怖くない!(何
・たれ教皇
様々なエンチャント効果を付与できた頭装備。
9thアニバーサリーイベント・蒼天祭で登場。
これ欲しかったんだけど、休止してたんですよね……ちなみに地味に破壊耐性があるため、ガイアスc挿しとあくえんc挿し、ミストレスc挿しのものが欲しかったすら長さんでした。
まぁいまでも露店で手に入らないこともないわけですが……うーむ。。。
・スターダストヘアバンド[0]
無形Mobからの取得経験値が増える頭装備。
モバイルキャンペーンで登場。
だから経験値が増えても。。(ry
見た目はかわいいのでいいのですけどね~。。
・聖なるクリスマスツリー[1]
聖なるサンタのひげとセット効果でビュッシュ・ド・ノエルをドロップする頭装備。
ROクリスマスケーキ2011特典装備。
単体性能としてもMdef+20でジビット挿し大ビスカス涙目状態なわけですが、やはりセット効果でドロップ追加してなんぼかなぁと……と言ってもそのために数十Mを出すのも躊躇われるわけですが。。。w;
・たれドモヴォイ[1]
人耐性が付く頭装備。
ラグナロクオデッセイ早期パッケージ特典装備。
ぶっちゃけこれもセットでなんぼの装備なわけで……個人的にはそんなに欲しくないかもしれない;
・セドラ帽[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、魚貝系のダメージが減少し、お寿司/おさしみの回復量が増える頭装備。
クエストで作成可能。
<材料>
・ハット[1] 1個(ポイズンスポア、スポアドロップ)
・べとべとする液体 800個(ペノメナ、ポポリン、オークゾンビ他多数ドロップ)
・触手 200個(ペノメナ、ヒドラ、マルスドロップ)
・乳白色の布 5個(セドラドロップ)
・大きなボタン 10個(セドラドロップ)
すら長さんが相当欲しい装備(ぁ
とりあえずこれでお寿司、おさしみの回復量が最大+300%されるとゆー、ウアーにも匹敵しかねない回復量に(ぇ
まぁちゃんと計算してないので以下に回復量比較をば。
・アイス(回復量MAX300%) 回復量315-432 重量8 重量効率46.69 ※アクセc*2固定、凍結
・スティックキャンディ(回復量MAX275%) 回復量288.75-396 重量4 重量効率171.19 ※アクセc*2、下段及びアクセ1箇所固定
・お寿司(回復量MAX400%) 回復量200-236 重量5 重量効率43.6 上段及びアクセ2箇所固定、ドロップ率低
ぶっちゃけウアーと重量効率ほぼ変わらない結果に……と言っても上段が固定される上に+7セドラ帽はそこそこいいお値段(と言ってもウアーc1枚の1/5くらい?)、ドロップで補充ができず、アマツまで買いにいかないといけないとゆーデメリットはありますが、導入コストからすると悪くはないかも?
ちなみに価格効率で言うとアイスとこれもほぼ同等なため、凍結しないことを考えるとある意味こちらのほうがいい気もひしひしと。
まぁ、多分そのうち手に入れるであろう装備のひとつでふ。
・エーギルヘルム[1]
伊豆6&マラン島パッチで実装された、エーギルシリーズ防具。
クエストで作成可能なものの、必要材料のうちのV兜自体も作成アイテムなので、相当めんどいですね。。
<材料>
・ヴァルキリーヘルム[1] 1個(作成。材料はセージワームc、アルギオペc、ドリアードc、ウドゥンゴーレムc、ボンゴンc、パイレーツスケルc、マルドゥークc、ホードc、エルダーc、ナイトメアテラーcを各1、闇のルーン1000個、真っ赤なルーン1000個、10Mz)
・クラーケンの頭 4個(クラーケンドロップ)
・ヴァルハラの花 25個(ランドグリスゴースト、ランドグリスドロップ)
・ヨルムンガンドの花 30個(テンタクルスドロップ)
・デュラハンの兜 600個(デュラハンドロップ)
こんなものほんとに作るひといるんだろーか。。。;
・マスキプラーのヘアピン[1]
昆虫系に対して10%特化効果のある頭装備。
モバイルキャンペーンで実装。
重量ほか、64(むし)で統一されているネタ装備。ちなみにDefとMdefは合わせ技で64(Def6/Mdef4)といった拘り具合。
まぁホールBB狩りとかだと使えるんだろーか。。。
・オーラクォーツの冠[1]
属性石をドロップする頭装備。
RJC2012パック同梱装備。
ドロップ率は各属性2-3%程度と比較的高めなものの、劇的に金銭効率が上がるかというと、それよりももっといいもの付けたほうがいいんじゃない?レベルじゃないかと。。
・うさ耳ニット帽[1]
HPR、SPRが大幅に上がり、Luk55以上で更に追加される頭装備。
RJC2012パック同梱装備。
Luk関係なのですら長さん的には抑えてもいいとは思うのですが、ぶっちゃけあくえんをもう1枚用意するのは大変な上、そんなにSPいらないよ!ということで、どちらかと言えば他の頭cを使いたいときに考慮に入れるかな、程度の価値だったり。
しかし頭cにこれといった惹かれるcが現状無いため、安ければ買ってもいいかな程度……むぅ。。。
・たれタナトスの苦悩[1]
速度減少Lv1使用可能な頭装備。
ラグナロクオンライン&ウイルスキラークラウド特典装備。
ぶっちゃけ誰得効果……本職でも滅多に取らないのに、一体どこで減少を使うというのか、、、;
まぁただのレア装備としてなら。。。;
・エンジェルステアーズ[0]
言わずと知れた火属性版スーパーセル。
モバイルキャンペーンで登場。
スーパーセルと違い、いまいち使用狩場が判然としないため、いまのところネタ装備の部類を出ないAS装備。
すら長さんが心惹かれないのは多分カーサcと発動スキルが一緒だからなんだろうなぁ。。。
・スウィートバレンタイン帽[0]
今年のバレンタインイベント装備。
来年はビターバレンタイン帽とか出たりするんだろーか……さすがにビターはないか、、、;
<頭中段>
・ファフニールスキン[0]
クリティカル値及び、セット効果でクリティカルダメージが上昇する中段装備。
ラグナロクオンラインVIOLET(iPhone版)レビューキャンペーン特典装備。
入手方法がアレすぎるため、高額装備の代名詞的な存在。
クリ型には是非欲しいものの、まず手に入れることは難しい一品。。
・黒い悪魔の仮面[0]
HPとSPが僅かに増える中段装備。
RWC2011スペシャルクジで登場。
SPを増やしたいならサイクロプスアイの方が圧倒的に増えるので、ぶっちゃけ気持ち程度のささやかな効果。
まぁ中段だしこのくらいでいいんだろうけど。。
・天馬の羽耳
ASPDが上がる中段装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
ベースレベルにより追加でASPDが上がるものの、これを当てにしてASPD計算することはないのではなかろーか……ただ調整用に1個持っておくのは手かも。
150になると合計でASPD+3%とひどい性能になるものの、150になってからAGIキャラを動かすことがあるかというと、、、
・とんぼの片眼鏡[0]
AGI+2、オートスペル「スティールLv1」が発動する中段装備。
9thアニバパック同梱装備。
パッシブでだらだら狩りたいひと向け。
物凄く強いというわけではないものの、狩りのアクセントとしてはいいかなと。
それにしてもインソムニアックグラスさん。。。(ほろ(何
・フルングニルの魔眼[0]
STR+1、物理ダメージ+1%な中段装備。
ラグナロクオデッセイ予約購入特典装備。
効果云々よりも「キュピーン!」な見た目装備(ぁ
まぁ効果も悪くないんだけど……女神仮面さんとかもいますし。。(何
・イドゥンの羽耳[0]
HPが僅かに増える中段装備。
ROギルドマスターズ特典装備。
上昇量は天馬の羽耳と同程度で、ベースレベルに伴い僅かずつ上昇。
どちらかといえば見た目装備かも?
これも安ければ1個あってもいいくらい?
・マジカルブースター[0]
MATK+3%、サザンクロス及びスタッフオブピアーシング、催眠術師の杖とのセット効果がある中段装備。
RJC2012パックの目玉アイテム。
これについても別の機会を設けて色々計算してみるかも?
そのため今回は省略っ(ぁ
<下段>
・ファフニールマスク
クリティカル及びLukが上がる下段装備。
ラクナロクオンラインVIOLET(iPhone版)レビューキャンペーン特典装備。
ぶっちゃけこれもすら長さん休止前にあったのですが、全く見掛けなかったので一応(何
下段でクリティカルが上がる装備は当然これのみ。
・くわえたハンカチ
人耐性3%が付く下段装備。
らぐクジ2012.05で登場。
対人神装備か?と一瞬思うものの、よくよく考えればタバコとか草の葉の人バージョンと思えばそこまですごいものと思えない不思議(ぁ
いあ、まぁ対人で便利なことは確かでしょうが。。。
・聖なるサンタのひげ
闇特化2%がつく下段装備。
豪華なプレゼントボックスから出まふ。
実は単体でも強いものの、どちらかと言えばセット効果のほうがメインという気がするのは何故だろう。。。
<頭複数段>
・ロードオブデスの兜
ボス特化10%、精錬で更に増える上・中段頭装備。
RJC2011パック同梱装備。
強いことは強いんだろうけど、そもそもあまりボスを狩らないすら長さんには
・ティアドロップ
MATK+3%、ヒール等の回復量が+1%される中・下段装備。
クエストで入手可能。
最近まですら長さんはこれを特典装備だと思っていたのですが、普通にクエストでもらえるものなのですね。。
そうと知れば露店で買うのも馬鹿らしいので、近々げとしてきます(何
・ロキの仮面
天使耐性3%と暗闇耐性が付く中・下段装備。
ROギルドマスターズ特典アイテム。
ぶっちゃけ棚専用と言っても過言ではないわけですが、実際に付けてるひとを見たことがない謎の装備だったり……露店では結構見かけるんですけどね。。
・ヴンダーカンマー[0]
近接物理攻撃時、一定確率で各種ASが発動する上・中・下段装備。
RJC2011パック同梱装備。
近接物理攻撃時と銘打っておきながら、普通に遠距離物理攻撃でも発動するらしいでふ;
しかも遠距離攻撃でもSBが発動するとかなんとか。。
発動スキルは以下の通り。
・シールドチャージ
・ソニックブロー ※インジャスティスc、クリシュナ、リングオブフレームロード&レゾナンスで封印可能
・メテオアサルト ※リングオブフレームロード&レゾナンスで封印可能
・グランドクロス ※慰める者cで封印可能
・クァグマイア
・ニューマ
・気功 ※天下大将軍cで封印可能
・集中力向上(Lv5)
・キリエエレイソン
・爆裂波動(Lv3) ※リングオブフレームロードで封印可能
・ウェポンパーフェクション(Lv2)※「下級精霊の指輪」装備時のみ発動
AS系装備の仕様として、同種ASは別のAS装備を付け外しすることで封印可能です。
SB、爆裂、GXあたりを封印すると使いやすくなるかも?
逆に言えばRoFのSB、爆裂、MAを封印できるので、阿修羅誤爆→SP0の事故を防ぐこともできます。
正直油みたいにもっと色々なスキルが出るのかと思ってましたが……まぁ実用性がそれなりに高いスキルが多いので、ありはありですね。
・秘密結社の頭巾[1]
HPが+500され、呪い完全耐性を得られる上・中・下段装備。
9thアニバパック同梱装備。
黒蛇王c形無しの効果な頭装備……しかもHP+500でsありとかどんだけ強いんだと;
しかしすら長さんは呪われないキャラが多いので、いまだに買ってないとゆー(WIZは絶望仮面、MEは死神の名簿、LukプリはそもそもLuk101以上なので呪われない)。
1個は買っておくべきなんだろうけど、お金ががが;
・スカイメット[1]
遠距離特化が付く非破壊上・中・下段装備。
RJC2012パック同梱装備。
遠距離特化で言えば船長の帽子の方が強いので、ぶっちゃけこの装備をどこで使うのかが謎……城シビア狩りとかでおがちゃんに破壊されないように、とかなのかなぁ。。。;
これ上段だけでもよかったんじゃ。。。
っと、防具編も無事終了っと。
ずいぶん色々あるけど、これでようやく紹介しきれたということで、今回はここまで。
おそらく次回はc編かなぁ……早くアーティファクト編を書きたいすら長さんでした。
P.S.
まぁ1本でやめておくべきでしたね。。
![screenOlrun [For+Iri] 047](https://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/r/a/sraosha/201205310102407e4.jpg)
コメント
ひさしぶりの
No title
今まで溜め込んでましたからねぇ。。。<長文
復帰して暫くは浦島状態でさぱーりだったので、自分用にまとめてみたわけで。。
ただ最近の装備は装備レベル制限が高いものが多いのがなぁ。。。
復帰して暫くは浦島状態でさぱーりだったので、自分用にまとめてみたわけで。。
ただ最近の装備は装備レベル制限が高いものが多いのがなぁ。。。
相変わらず
またーり過ごしてまったり育成。
世界が滅ぶ前には三次を揃えたいものだ(謎
世界が滅ぶ前には三次を揃えたいものだ(謎
No title
レスしたと思ったのにしてなかった件(何
あれです、フロさんはまずあこーずを転職させるところからじゃ。。。w
あれです、フロさんはまずあこーずを転職させるところからじゃ。。。w
また相変わらず
まったり過ごしながらROを進んでます。
新しいMAPは、、、レベルが高すぎてソロでは面白くも無いかな
新しいMAPは、、、レベルが高すぎてソロでは面白くも無いかな
Re: また相変わらず
新MAP=ジェジェor病院かな
一応情報だけは確認してはいるのですけど、またひと月ほどinしていないこともあり、試してはいないかなぁ。。。
プリ用運剣が出たりやら色々変わっているみたいだけど、また復帰したら浦島なんだろうなぁ。。。;
一応情報だけは確認してはいるのですけど、またひと月ほどinしていないこともあり、試してはいないかなぁ。。。
プリ用運剣が出たりやら色々変わっているみたいだけど、また復帰したら浦島なんだろうなぁ。。。;
No title
芋|・)
モウミテナイナ!
まだまだ進めますYo!
モウミテナイナ!
まだまだ進めますYo!
魔境が魔境に
魔境ニブルが魔境に、、、ABで即死とは
No title
2-3ヶ月に1回くらいのペースでは見ておりまする(ぁ
魔境ニブルはRR実装時のラグホのときにちょっとだけ体験はしてきたでふ。
ゆきなさんとペアで行って5匹くらいで決壊するって何事、、、w; って感じだったとゆー。。。
魔境ニブルはRR実装時のラグホのときにちょっとだけ体験はしてきたでふ。
ゆきなさんとペアで行って5匹くらいで決壊するって何事、、、w; って感じだったとゆー。。。
最近(も)忙しい
ので、放置が続く、、、1ヶ月にレベル上がったの3キャラだけとは、、、
お
意外と見てるのね
No title
あいかわらずまったりです
芋|・)
誰もいないな、、、
躍るのなら今の内!!
躍るのなら今の内!!
Re: お
意外と見てるようで見てませんw
1シーズンに1回は見てる……のかなぁ。。。;
でもそろそろ書き始めようかなと、RO以外のことを(ぁ
> 意外と見てるのね
1シーズンに1回は見てる……のかなぁ。。。;
でもそろそろ書き始めようかなと、RO以外のことを(ぁ
> 意外と見てるのね
コメントの投稿
基本、ここを見ながら少ない予算での買い物を考えてます。