スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
覆面強盗団を退治せよ!(何

相変わらず聖域5ソロです、こんばんは(何
前回のSSと挙動が完全に一致でs(ぁ
さておき、今回は聖域5ソロの話を本格的に。
開始時のすら長さんのスペックはこんな感じ→○
これにヒルクリ持ち替え、風レジポ使用、回復剤は特に使用せず、魔法が痛いので常時ECという狩り。
INTが133と中途半端なのですが、とりあえずこれで狩ってみた感想。
TSとSS痛てーーーーーーーーーーーーー!
SP持たねーーーーーーーーーーーーーー!
呪いきついわーーーーーーーーーーーーー!
まぁ痛いと言ってもTSもSSも2桁中頃のダメ*9HITor5HITなのですが、アガヴが1体ならともかく、3体になるとボコボコ連打されてHPと同時にSPががりがり削られるとか(魔法被弾でもSP減少する模様)。
そしてアガヴの遠距離呪い攻撃が非常にうざく、呪われた瞬間に飛びを余儀なくされることも多し;
呪いは一応万能薬でも治せるのですが……頻度が高くて全て万能薬で対処するのはめんどすぎです。
これはこのままでは狩りにならない(一応狩れないこともないのですが、座ってる時間が多い上に呪いからの事故が多すぎる)ので、対策を考えることに。
そのためにはまずはMobデータのおさらい。
・エキオ
HP41,880、無4、中型、人、ベース経験値30,765/Job経験値47,900
要HIT332、要Flee308、レイドAI(ただし詠唱反応なし、攻撃時被弾でのタゲ変更なし)
聖属性攻撃 :接敵時に低頻度で使用。何気にHXよりも倍率が↑。3レベル(ダメージ倍率300%)らしい。
睡眠攻撃 :接敵時に低頻度で使用。囲まれてる状態でもらうとえらいことに……4レベル(=ダメージ倍率100%、基本睡眠確率80%)らしい。AGI100で完全耐性の模様。
クリティカルスラッシュ :接敵時に低頻度で使用。ちなみにエキオのHPが減少していない場合、クリティカルスラッシュ以外のスキルは飛んでこないらしい。
バッシュ :接敵時に中頻度で使用。スタンバッシュではない。7レベル(=ダメージ倍率310%)らしい。
ソニックブロー :接敵時に中頻度で使用。5レベル(=ダメージ倍率550%、基本スタン確率20%)らしい。
ホーリークロス :接敵時に中頻度で使用。5レベル(=ダメージ倍率275%、基本暗闇確率15%)らしい。2HITなので実際より痛く見える。
レックスエーテルナ :接敵時に低頻度で使用。MP→LA→攻撃スキルのコンボは痛すぎる。。
マキシマイズパワー :タゲ追跡時及び接敵時に低頻度で使用。ATKばらつきが大きいので、使われるとかなり痛くなる。
・アガヴ
HP35,544、無4、中型、人、ベース経験値49,091/Job経験値69,860
要HIT339/要Flee304、レイドAI(ただし詠唱反応なし、攻撃時被弾でのタゲ変更なし)
聖属性攻撃 :接敵時に中頻度で使用。エキオと比べると空気レベル。3レベル(=ダメージ倍率300%)らしい。
遠距離呪い攻撃 :タゲ追跡時及び接敵時に低頻度で使用。ダメージは大したことがないものの、呪いは非常にうざい。5レベル(=ダメージ倍率100%、基本呪い確率100%)らしい。内部詠唱時間があるらしく、一応スペルブレイカーでキャンセルできる模様。
サイト :待機時に中頻度で使用。その他グリムによる攻撃を受けると100%使用するらしい。
ソウルストライク :タゲ追跡時及び接敵時に中頻度で使用。無属性だとちょっと痛い程度なものの、風鎧を着るとあふぉみたいに痛くなる。PTだと大したことないのに。。9レベル(=ダメージ倍率100%、5HIT)らしい。
サンダーストーム :タゲ追跡時及び接敵時に高頻度で使用。ダメージ的にはSSと同程度で、範囲魔法のため回避も可能……なものの、魔法詠唱中は回避できないのでボコボコ打たれるのは覚悟。9レベル(ダメージ倍率100%、9HIT)らしい。
セイフティウォール :接敵時に高頻度で使用。殴らないならボーナススキル。10レベルらしい。
ヒール :待機/追跡/接敵問わず、自分のHPが50%以下か、周囲にHP50%以下のMobがいる場合に高頻度で使用。9レベルらしく、回復量は
速度減少 :追跡時に高頻度で使用。接敵すると使わない。一応速度減少状態でもエキオ/アガヴともに追いつかれない(ホドには追いつかれる)。ちなみにペコHBやウィングセットなどで無限移動へイスト効果を得ている場合、例外的に速度増加状態と速度減少状態が同時に掛かる(増加分と減少分が相殺されて移動速度100%になる)が、装備変更等で移動速度が増減すると速度減少状態の移動速度になる。10レベルらしく、その分Fleeも12減少するため、実際の要Fleeは316と思っていい。
レックスディビーナ :タゲ追跡時及び接敵時に中頻度で使用、タゲ対象が詠唱スキルを使用した場合、超高頻度で使用。現状はINT100で完全耐性となるため、WIZソロの場合は関係なし。
アイシラとホド、シーカーは他でも割と戦う機会が多いので割愛。
てきとーに書くとアイシラは空気、ホドは速度減少をもらってると逃げ切れないので注意、闇3なので魔法だけで戦う場合はHP以上に耐久性が高い、程度。
エキオはぶっちゃけ接敵さえしなければ全然余裕なので、実際にはアガヴ対策をメインに考えることに……エキオに殴られて死ぬのが多いようだと、もっとぬるい狩場で立ち回りを鍛え直すべきかなぁと。。
で、アガヴの持ってる中で最もうざいのは呪い攻撃。
これをもらうとどうしようもないので、一番最初すら長さんが対策を考えたのがこれ。
そこでこんな装備にしてみました →○
・プラズマBイヤリングを1個外してテレポBイヤリングを新規に作成 (=プラズマよりもテレポをこっちにして頭をフリーにしたかった)
・風の道標を外してLuk+3たれ猫に変更 (=呪い耐性30%、Mdef+15)
・黒縁メガネを外してモザイクに変更 (=呪い耐性5%)
・ホド魔力書からムスカ丸盾に変更 (=呪い、スタン耐性30%。ムスカ挿しが丸盾しかなかった;)
・緑ペD靴からエギラ高級サンダルに変更 (=Mdef+10、SPR+15%、よほど変な立ち回りをしない限り即死はないので、高HPよりもSPとMdef重視)
とりあえずこれで呪い耐性65%になり、大分狩りやすくなったり。
現在は「状態異常耐性○%」の装備で状態異常の持続時間も減少するので、呪い耐性装備はかなり有用に使えたり……と言ってもやっぱり呪われることには変わりませんが。。
たれ猫と高級サンダルでMdefが向上したこともあり、魔法ダメージは2桁前半*5くらいまで減り、初期の装備と比べると安定度UP。
ただやはりEC状態での魔法被弾のSP減少が厳しく、座ってる時間が長いことには変わらず……エギラで多少マシになったものの、まだまだ課題あり。
RoWも使ってはみたのですが、処理する数が多くないと発動しづらいし、処理数を増やすと魔法被弾や呪いの確率も増えてあまりSPは楽にならない上に、地味にラクリマのMdef+10が大きいらしく、杖を替えると魔法被弾が痛くなり、結局RoWは保留。
そこでもっと本格的にお金を掛けてみようということで、次はこんな装備に →○
・タナトスの絶望仮面購入; (=Luk0調整で呪い完全耐性)
・呪い耐性が不要になったため、たれ猫からINT+3アリアひまわりに変更 (=INTUPにより火力/SPR向上)
・同じく呪い耐性不要なため、ムスカ丸盾→他の装備変更によるMdef減少分をホルン魔力書で補う
・TSのダメージを無効化するため、肩をダスティネスに変更 (=風耐性30%、これでTSの被弾がALL1*9に)
・肩の変更でMdefの意義が多少減ったため、SP目的のエギラトレ靴に変更
絶望仮面はどうせWSが将来的に製造でも使うだろうし、他職でも便利なのでいいやー!ってことで思い切って購入、29M也;
他は元々持っているものなので、今回の投資はテレポBイヤの4Mと合わせて33Mのお買い上げ、所持金の残額に糸色 望した!(ぁ
やはりINTは134と中途半端なのですが、これ以上上げようがないので仕方なく……+8魔力書か+10ガードでも手に入れば絶望c挿して繰り上げることはできるのですが。。。
さておき、これにより呪いを全くもらわなくなった&TS無効化に成功したため、アガヴ5とかでも相手できるように。
試しにEC切ってみてもTSダメは1*9(たまに2*9)だったので、怖いのはまとめてる最中のSSによるヒットストップだけになり、SPもスクワットで補える程度に。
ちなみにシーカーのJTもALL1になったので、少々の被弾に目を瞑ればFN→JTで処理できるように。
EC使用をやめると、ディスペルもらっても速度減少が消えるメリットしか残らないとゆー(ぁ
なおダスティネスcはいま高いので、SSのダメージの方をマリオネットcで減らすというのもありはありかも(SSはまだ2桁台前半*5程度はもらう)。
まぁここまで書いておいてなんなのですが、相当死にます;
耐久性が落ちているので1ミスが即死に繋がるのですよね……まぁスリリングでいいといえばいいのですが。。
cが出るとちょっとはお金になるのでモチベUPにはなるのですが、いまのところ出たのがエキオとヴァンベルク(何故か5F行く途中で出た;)なのが困ったものですが;
ちょっと久し振りにWIZの練習でもしますかと思ったすら長さんでした。
P.S.
2/22新c実装&配置変更。
次回はこの話でっ
開始時のすら長さんのスペックはこんな感じ→○
これにヒルクリ持ち替え、風レジポ使用、回復剤は特に使用せず、魔法が痛いので常時ECという狩り。
INTが133と中途半端なのですが、とりあえずこれで狩ってみた感想。
TSとSS痛てーーーーーーーーーーーーー!
SP持たねーーーーーーーーーーーーーー!
呪いきついわーーーーーーーーーーーーー!
まぁ痛いと言ってもTSもSSも2桁中頃のダメ*9HITor5HITなのですが、アガヴが1体ならともかく、3体になるとボコボコ連打されてHPと同時にSPががりがり削られるとか(魔法被弾でもSP減少する模様)。
そしてアガヴの遠距離呪い攻撃が非常にうざく、呪われた瞬間に飛びを余儀なくされることも多し;
呪いは一応万能薬でも治せるのですが……頻度が高くて全て万能薬で対処するのはめんどすぎです。
これはこのままでは狩りにならない(一応狩れないこともないのですが、座ってる時間が多い上に呪いからの事故が多すぎる)ので、対策を考えることに。
そのためにはまずはMobデータのおさらい。
・エキオ
HP41,880、無4、中型、人、ベース経験値30,765/Job経験値47,900
要HIT332、要Flee308、レイドAI(ただし詠唱反応なし、攻撃時被弾でのタゲ変更なし)
聖属性攻撃 :接敵時に低頻度で使用。何気にHXよりも倍率が↑。3レベル(ダメージ倍率300%)らしい。
睡眠攻撃 :接敵時に低頻度で使用。囲まれてる状態でもらうとえらいことに……4レベル(=ダメージ倍率100%、基本睡眠確率80%)らしい。AGI100で完全耐性の模様。
クリティカルスラッシュ :接敵時に低頻度で使用。ちなみにエキオのHPが減少していない場合、クリティカルスラッシュ以外のスキルは飛んでこないらしい。
バッシュ :接敵時に中頻度で使用。スタンバッシュではない。7レベル(=ダメージ倍率310%)らしい。
ソニックブロー :接敵時に中頻度で使用。5レベル(=ダメージ倍率550%、基本スタン確率20%)らしい。
ホーリークロス :接敵時に中頻度で使用。5レベル(=ダメージ倍率275%、基本暗闇確率15%)らしい。2HITなので実際より痛く見える。
レックスエーテルナ :接敵時に低頻度で使用。MP→LA→攻撃スキルのコンボは痛すぎる。。
マキシマイズパワー :タゲ追跡時及び接敵時に低頻度で使用。ATKばらつきが大きいので、使われるとかなり痛くなる。
・アガヴ
HP35,544、無4、中型、人、ベース経験値49,091/Job経験値69,860
要HIT339/要Flee304、レイドAI(ただし詠唱反応なし、攻撃時被弾でのタゲ変更なし)
聖属性攻撃 :接敵時に中頻度で使用。エキオと比べると空気レベル。3レベル(=ダメージ倍率300%)らしい。
遠距離呪い攻撃 :タゲ追跡時及び接敵時に低頻度で使用。ダメージは大したことがないものの、呪いは非常にうざい。5レベル(=ダメージ倍率100%、基本呪い確率100%)らしい。内部詠唱時間があるらしく、一応スペルブレイカーでキャンセルできる模様。
サイト :待機時に中頻度で使用。その他グリムによる攻撃を受けると100%使用するらしい。
ソウルストライク :タゲ追跡時及び接敵時に中頻度で使用。無属性だとちょっと痛い程度なものの、風鎧を着るとあふぉみたいに痛くなる。PTだと大したことないのに。。9レベル(=ダメージ倍率100%、5HIT)らしい。
サンダーストーム :タゲ追跡時及び接敵時に高頻度で使用。ダメージ的にはSSと同程度で、範囲魔法のため回避も可能……なものの、魔法詠唱中は回避できないのでボコボコ打たれるのは覚悟。9レベル(ダメージ倍率100%、9HIT)らしい。
セイフティウォール :接敵時に高頻度で使用。殴らないならボーナススキル。10レベルらしい。
ヒール :待機/追跡/接敵問わず、自分のHPが50%以下か、周囲にHP50%以下のMobがいる場合に高頻度で使用。9レベルらしく、回復量は
速度減少 :追跡時に高頻度で使用。接敵すると使わない。一応速度減少状態でもエキオ/アガヴともに追いつかれない(ホドには追いつかれる)。ちなみにペコHBやウィングセットなどで無限移動へイスト効果を得ている場合、例外的に速度増加状態と速度減少状態が同時に掛かる(増加分と減少分が相殺されて移動速度100%になる)が、装備変更等で移動速度が増減すると速度減少状態の移動速度になる。10レベルらしく、その分Fleeも12減少するため、実際の要Fleeは316と思っていい。
レックスディビーナ :タゲ追跡時及び接敵時に中頻度で使用、タゲ対象が詠唱スキルを使用した場合、超高頻度で使用。現状はINT100で完全耐性となるため、WIZソロの場合は関係なし。
アイシラとホド、シーカーは他でも割と戦う機会が多いので割愛。
てきとーに書くとアイシラは空気、ホドは速度減少をもらってると逃げ切れないので注意、闇3なので魔法だけで戦う場合はHP以上に耐久性が高い、程度。
エキオはぶっちゃけ接敵さえしなければ全然余裕なので、実際にはアガヴ対策をメインに考えることに……エキオに殴られて死ぬのが多いようだと、もっとぬるい狩場で立ち回りを鍛え直すべきかなぁと。。
で、アガヴの持ってる中で最もうざいのは呪い攻撃。
これをもらうとどうしようもないので、一番最初すら長さんが対策を考えたのがこれ。
そこでこんな装備にしてみました →○
・プラズマBイヤリングを1個外してテレポBイヤリングを新規に作成 (=プラズマよりもテレポをこっちにして頭をフリーにしたかった)
・風の道標を外してLuk+3たれ猫に変更 (=呪い耐性30%、Mdef+15)
・黒縁メガネを外してモザイクに変更 (=呪い耐性5%)
・ホド魔力書からムスカ丸盾に変更 (=呪い、スタン耐性30%。ムスカ挿しが丸盾しかなかった;)
・緑ペD靴からエギラ高級サンダルに変更 (=Mdef+10、SPR+15%、よほど変な立ち回りをしない限り即死はないので、高HPよりもSPとMdef重視)
とりあえずこれで呪い耐性65%になり、大分狩りやすくなったり。
現在は「状態異常耐性○%」の装備で状態異常の持続時間も減少するので、呪い耐性装備はかなり有用に使えたり……と言ってもやっぱり呪われることには変わりませんが。。
たれ猫と高級サンダルでMdefが向上したこともあり、魔法ダメージは2桁前半*5くらいまで減り、初期の装備と比べると安定度UP。
ただやはりEC状態での魔法被弾のSP減少が厳しく、座ってる時間が長いことには変わらず……エギラで多少マシになったものの、まだまだ課題あり。
RoWも使ってはみたのですが、処理する数が多くないと発動しづらいし、処理数を増やすと魔法被弾や呪いの確率も増えてあまりSPは楽にならない上に、地味にラクリマのMdef+10が大きいらしく、杖を替えると魔法被弾が痛くなり、結局RoWは保留。
そこでもっと本格的にお金を掛けてみようということで、次はこんな装備に →○
・タナトスの絶望仮面購入; (=Luk0調整で呪い完全耐性)
・呪い耐性が不要になったため、たれ猫からINT+3アリアひまわりに変更 (=INTUPにより火力/SPR向上)
・同じく呪い耐性不要なため、ムスカ丸盾→他の装備変更によるMdef減少分をホルン魔力書で補う
・TSのダメージを無効化するため、肩をダスティネスに変更 (=風耐性30%、これでTSの被弾がALL1*9に)
・肩の変更でMdefの意義が多少減ったため、SP目的のエギラトレ靴に変更
絶望仮面はどうせWSが将来的に製造でも使うだろうし、他職でも便利なのでいいやー!ってことで思い切って購入、29M也;
他は元々持っているものなので、今回の投資はテレポBイヤの4Mと合わせて33Mのお買い上げ、所持金の残額に糸色 望した!(ぁ
やはりINTは134と中途半端なのですが、これ以上上げようがないので仕方なく……+8魔力書か+10ガードでも手に入れば絶望c挿して繰り上げることはできるのですが。。。
さておき、これにより呪いを全くもらわなくなった&TS無効化に成功したため、アガヴ5とかでも相手できるように。
試しにEC切ってみてもTSダメは1*9(たまに2*9)だったので、怖いのはまとめてる最中のSSによるヒットストップだけになり、SPもスクワットで補える程度に。
ちなみにシーカーのJTもALL1になったので、少々の被弾に目を瞑ればFN→JTで処理できるように。
EC使用をやめると、ディスペルもらっても速度減少が消えるメリットしか残らないとゆー(ぁ
なおダスティネスcはいま高いので、SSのダメージの方をマリオネットcで減らすというのもありはありかも(SSはまだ2桁台前半*5程度はもらう)。
まぁここまで書いておいてなんなのですが、相当死にます;
耐久性が落ちているので1ミスが即死に繋がるのですよね……まぁスリリングでいいといえばいいのですが。。
cが出るとちょっとはお金になるのでモチベUPにはなるのですが、いまのところ出たのがエキオとヴァンベルク(何故か5F行く途中で出た;)なのが困ったものですが;
ちょっと久し振りにWIZの練習でもしますかと思ったすら長さんでした。
P.S.
2/22新c実装&配置変更。
次回はこの話でっ
コメント
コメントの投稿